お正月のあそび

2019年1月26日(土) 会瀬交流センター

まず皆でお雑煮をいただきました。生徒さんがおかわりをする程美味しかったです。凧作りではそれぞれに凧に絵を描き、出来上がった凧を外で揚げ、とても楽しかった、子どもの頃を思い出したと大好評でした。また墨と毛筆で書き上げる書初めにも、楽しそうに真剣に取り組んでいました。最後にお正月の歌を歌い、記念撮影をしました。アットホームな雰囲気の中で、とても楽しい時間を過ごせました!

国際交流ボランティアネットワークさくら

「国際交流ボランティアネットワークさくら」は、草の根の国際交流のアイディア "Think Globally, Act Locally" (世界に目を向け、地域で行動する) をもとに、日立市在住の外国人の方々を支援しようと1990年より活動しています。個人と個人をネットワークし、それぞれの力を発揮しながら行動していくという思いを会の名称に込め、さくらの花びらになぞらえた5分野の活動を続けています。